今日のコラム  疑問?

タット

2011年03月18日 00:20

以前、疑問は年単位で持ち続けてるといつかは解けるって話をここに書きました。(3月13日分)
いくつか持ち続けている疑問があるんですが、
その中でもっとも長く(10年以上)考え続けている疑問の話。

熱の伝わり方には 伝導 対流 放射の3つがあります。
伝導は接している物に熱が伝わること。
(フライパンが熱かったら肉が焼けるとか)
対流は空気や水など、流体が温められて膨張することにより移動して全体が温まること。
(鍋で味噌汁を温めるとか)
放射は光が透明なもの(空気や真空)を通り抜けて物を暖めること
(焚き火で温まるとかですな)
この3つの内、接してない離れた物を暖められるのは放射だけです。
昼、暖かいのは太陽の放射熱で温まってるわけですが、
ここで問題なのは、何で夜寒くなるかってことです。
放射熱で地球が暖まったら、そんだけの熱量を地球が太陽から受け取っていることになります。
んで、熱ってのは発生することはありますが、基本的にはなくなりません。
置いてあるコーヒーが冷めるのは、熱が消えたわけではなく、周りの空気に移ってるだけです。
ほんだら、昼に太陽から光として受け取った熱は夜にどこに行くねんって話ですわ。
地球の周りは真空やから、接しているものはなく熱の逃げ場はない筈です。
(魔法瓶もほぼ真空やから、冷めにくいんですわ)
てことは、地球は放射熱を受け取るだけ受け取って、
理屈から考えるとどんどん熱くなるはずなんです。
地球だけじゃなくて月とかにしたら、空気すらないねんからどんどん灼熱になると思うんです。
なんでそうならんのでしょう?
何人もに聞きました。
中学の理科の先生やってるって人にも聞きました。
だーれも知りません。
知ってる人がいたら、教えてください。

追伸
ブログ始まって依頼のハイソ(?)な話題でした。